整合性グループでの複製セットの組み合わせ

多数の複製セットがすでに作成してあり、それらを整合性グループに入れることが決まっている場合は、次の手順例の説明を参考にして手順を進めてください。この例では、複製セット A と複製セット B は既存の独立した複製セットであるとします。一次ピアと二次ピアの両方で以下の手順に従ってください。

  1. 一時ボリュームを作成するか、同じストレージドメイン内の未使用のボリュームを複製セット A および B として扱います。
  2. リモートピアの WWN (ワールドワイドネーム) を決めます。
    この情報は一方の複製セットの詳細ページに表示されます。
  3. 複製セット C を作成します。「複製セットの作成」ウィザードで、次の手順に従います。
  4. 複製セット A の詳細ページで、「グループに追加」をクリックしてこの複製セットを整合性グループ G に追加します。
  5. 複製セット B の詳細ページで、「グループに追加」をクリックしてこの複製セットを整合性グループ G に追加します。
  6. 複製セット C の詳細ページで、「削除」をクリックしてこの複製セットを整合性グループ G から削除します。

複製セット A と複製セット B は独立したものではなくなり、整合性グループに属すようになりました。

関連項目