マニュアルページ er_archive.1




NAME

     er_archive - パフォーマンス実験用の関数およびモジュールの リ
     ストを生成


形式

          er_archive [ -nqFA ]  experiment.

          er_archive -V


説明

     er_archive は、実験が正常に終了したとき、および、実験に対 し
     て ア ナライザまたは er_print コマンドが最初に起動されたとき
     に、自動的に実行されます。er_archive は、実験に関係する共 有
     オブジェクトのリストを読み取り、そこにリストされている各共有
     オブジェクトに対する出力ファイルを生成します。出力ファイルに
     は、各共有オブジェクトから関数およびモジュールへのマッピング
     情報が含まれ、接尾辞に .archive を持つ名前が付けられます。対
     象 のプログラムが異常終了した場合、er_archive は実行されませ
     ん。

     データを記録したマシンとは異なるマシン上でその実験を検査した
     い 場 合 は、 デー タ を記録したマシン上で、その実験に対して
     er_archive を手動で実行しなければなりません。

      .archive ファイルは、実験ファイルで参照されるすべての共有オ
     ブジェクト用に生成されます。共有オブジェクトが見つからない場
     合、実験ファイルに記録されているものと異なる時刻表示が存在す
     る場合、または er_archive が実験ファイルが記録されたマシンと
     異なるマシンで実行されている場合は、.archive は警告を含み ま
     す。警告は、er_archive が手動で (-q フラグを指定しないで) 実
     行されている場合は、stderr にも書き込まれます。


オプション

     -n        指定された実験のみアーカイブしてください (その派生
               はアーカイブしない)。

     -q        警告を stderr に書き込まないでくださ い。 警 告 は
               .archive  ファ イ ル に 反 映され、analyzer または
               er_print 出力に表示されます。

     -F         .archive ファイルの書き込みと読み出しを強要 し ま
               す。この引数は、
                er_archive を手動で実行し、警告を含むファイルを書
               き換えるのに使用することができます。

     -A        すべてのロードオブジェクトの実験に対する書き込みを
               要求します。この引数は、実験が記録されたマシン以外
               のマシンに、より容易にコピーされる実験を生成するの
               に使用できます。

     -V        er_archive のバージョン番号の情報を出力し、終了 し
               ます。


互換性

     er_archive は、以前のバージョンのツールで記録された実験で は
     実行できません。起動した場合、警告が出力されます。実験が記録
     されたリリースの er_archive のバージョンを使用してください。


関連項目

     collect(1)collector(1)er_print(1)